毎日の食生活には冷凍食品の存在がもはや欠かせないという冷凍食品の大ファンの方も少なくありません。テレビ番組でも大手の食品メーカーの看板的な存在になっている冷凍食品のランキングといった企画はよくありますよね。
とはいうものの、
・塩分の量や保存料のある食事を避ける生活を冷凍食品でも心がけたい
・家庭料理の代表的な和食や洋食が続いて飽きてしまった経験がある
・カロリー制限をしているので一部を捨ててしまうような食べ方で罪悪感を覚えたくない
このような理由から敬遠されている方も少なくありません。
そこで、多国籍かつ健康面への配慮も意識した世界的に認められた星付きのお料理を自宅でいつでも楽しめるお弁当の宅配サービスで注目されているのが、「シェフボックス(CHEFBOX)」です!
家族でシェアすることを想定して4名分といった分量で提供している宅配サービスは多いですが、このシェフボックスの場合には一人暮らしの方でも長くご愛用されている方も少なくありません。
さらに、普段から自炊をしいる単身赴任中の方や一人で暮らしている家族に対してでも、だからこそいつもとはちょっと特別感のある宅配サービスを検討しているという方からのニーズも高いサービスですのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。
①ミシュラン経験シェフが、あなたにぴったりな料理をお届け
②レンジで「チン」するだけで簡単で、ネットでは「すごく美味しい!!」と大好評!!
シェフボックス(CHEFBOX)とは?運営事務所についても
まず、ここで初めてこの「シェフボックス(CHEFBOX)」という言葉を目にしたという方のために、このシェフボックスについて簡潔にご説明しておきます。
このシェフボックスというサービスはあらかじめ決められている1週間の献立を届けてもらうというシステムの宅配大手が多い中で、自由にカスタムすることが可能な宅配弁当サービスです。つまり、
・辛い料理を自分では作れないお料理で楽しみたい
・お米を少し控えながら辛い料理を安心して完食したい
いずれも辛い料理についてですが、それぞれリクエストは異なっています。
それでも、どれにもそれぞれにふさわしいメニューを厳選した内容で届けてもらえます。すなわち、「世界で一人、自分だけのオーダーメイドの宅配サービスライフ」を楽しめるというわけです!
実際に届くこのオーダーメイドのメニューとしてピックアップされたメニューは、いずれも塩分量はぎりぎりまで少ない量で生まれたメニューばかりなのです。そのため、塩分量が気になる食生活をされている方も届いたメニューのお料理を安心して楽しめます。

さらに、香料や保存料の利用についても気になるという方からも安心感を覚えられる宅配サービスとして高評価を集めています。
そのため、できるだけ食材そのままのお料理を意識したいという方からも人気です。
また、運営元は「株式会社DELIPICKS」です。食を通じて私たちの心と体が持つ健康をサポートすることにとても力を入れてとことんこだわる姿勢で個性を確立しています。
シェフボックス(CHEFBOX)の利用料金|メニュー
運営物との会社も含めて基本的な特徴をここまでご紹介してきましたので、このシェフボックスに興味をお持ちになった方に最初に知っておきたい料金面についてご説明します。
プラン、利用料金について
まず、このシェフボックスの場合には、ご利用料金は選択したプランによって異なります。プランは2種類あり、「4食プラン」と「6食プラン」から選べます。このプランはいつでも変更できます。
現在、初回金額から2,000円が割引られるキャンペーン中で、初回注文時が安く購入できます。
通常:940円(税込み 1,015円)
※マイランク適用後:846円(税込み 914円)
通常:910円(税込み983円)
※マイランク適用後:819円(税込み 885円)

また「来週は残業が続くからほとんどおうちで食べられないかも」というようなタイミングならスキップすることもいつでも可能です!
メニューについては前述の通り、注文される方のご要望を反映しています。
そのため、「今週の献立はこちら」といったようにあらかじめ決められている内容のお料理を、あまり好みでないとしても仕方なく受け取るといったストレスはありません。
そのため、よくある「おすすめメニューランキング」のようなものとは無縁という点でもグルメ通のリピーターを集めています。
選択肢によってメニューが決まる
その代わりに、シェフボックス(CHEFBOX)では「あなたに合う料理を見てみる」とう簡単なアンケート形式でメニューが決まります。

ここからは、最初に知っておきたい利用料金についてわかりやすいように利用方法とメニューに分けてご説明していきますね。
メニュー
すでにここまで読み進めていただけた方であれば、「おすすめのメニューは人それぞれ」という点についてメリットとしてご理解いただけているのではないでしょうか。
それでも、「やはりリピーターさんがどんどん増えている背景にはきっと特に人気のメニューがあるに違いない」とお考えになる方は、いつでも「公式ホームページ」にアクセスすると人気のメニューをタイムリーに紹介されているので見ているだけでも気になるメニューに会える楽しみがあります♪
利用方法
シェフボックスは24時間365日、いつでもインターネットで新規登録が可能です。
そして定期的に選べる新メニューも含めた150種類あまりの和食、洋食、中華にエスニックと多国籍なメニューからピックアップした内容で配送されてきます。

その結果、「自分の好みと合わなくてガッカリする日もあっても仕方がない」というような献立でがっかりするような食卓とは無縁です!
シェフボックス(CHEFBOX)の利用(登録)方法、解約方法
実際にこのシェフボックスを利用してみたいと思われた方が最初に調べたいことの代表格といえば、新規ユーザーのための登録方法です。
この登録に手間がかかるというだけで興味はあるもの面倒くささにお手上げ状態になり、実際の利用をあきらめてしまった経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
定期的に購入しない「都度購入」のプランも用意することで、「定期」という契約になんとなく不安を覚える方にも安心して試していただけます。
そして定期プランの方は解約も可能で、必要なタイミングにのみ注文するスタイルに替えることもできます。
それぞれのプランとも利用方法は同じで
1.料理をカスタム
2.プランを選択
3.商品が届いて、レンジでチン
また、日々のライススタイルに合わせて長く安心してサービスを活用しているという方から大好評なのは、スキップ制度です。
とてもお得な充実の内容で安定した人気を誇っている「お得な定期購入プラン」でも、場合によっては次の注文を簡単にキャンセル可能です!
まずいという評判や口コミは?|メリットデメリットを紹介
最後に、すでにこの「シェフボックス(CHEFBOX)」を利用した経験がある方の中でも特に別の宅配サービスと比較した際に生まれたすでにお伝えした以外のメリットと代表的なデメリットの声をお伝えしておきます。
メリット(良い点)
#冷凍宅配弁当#chefbox さんのごはん
ワンプレートで盛り付けしたよ💛鰆の味噌焼き、玉子焼き、インゲンの胡麻和え、きんぴらごぼうと
ブロッコリーとごはん🍚キムチも乗っけてみた😋
お鍋の中身はオートミールを出汁で炊いたん。
腐敗していくよりも
発酵していきたいから
腸活もがんばる💪 pic.twitter.com/v33xd0mrSR— 😈あんぽん塩山佑季子 #るくたん宇宙 (@yukinosukeanzu1) June 27, 2022
今日のお昼はシェフボックスの鶏もも肉の西京焼き!
昨日深夜に家系ラーメン食べたからか食欲あまりなかったけど美味しく食べられました😄👍 pic.twitter.com/BIjA5TNo1J
— ふゆ🛵バイク&ポーカー垢 (@Fuyuchan024) June 25, 2022
前から気になっていたシェフ・ボックスに初挑戦。
「ハンバーグ赤ワインソース」
なるほど、確かにシェフの味でした!他にこれだけビーフ感があるのは筋肉食堂DELIくらいかな。
(どちらも1000円くらいするけど)
ハンバーグソースが美味しくて、ご飯突っ込んで綺麗に食べちゃった。 pic.twitter.com/0PAKIVBgH2— 日仏夫婦の宅食レポ (@annice20910026) June 10, 2022
今夜はシェフボックスの豚しゃぶキムチのスタミナ丼!
美味しいー😋 pic.twitter.com/HpCi4AM905
— ふゆ🛵バイク&ポーカー垢 (@Fuyuchan024) June 6, 2022
今夜もシェフボックス😂
豚のカチャトーラこれも美味しかった…
シェフボックス高めだけど全部外れない… pic.twitter.com/uICPXHeMXU— ふゆ🛵バイク&ポーカー垢 (@Fuyuchan024) June 7, 2022
正直、ここまで美味しいとは思っていませんでした。
野菜が多いおかげかいつもより体調も良いし
少し体重が落ちたのも嬉しいです。
(公式HPより抜粋)
自宅でフレンチやイタリアンが食べられることが想像以上に楽しく、会社にランチとして持って行ったり、夫婦一緒にお酒のアテとして食べたり、生活の一部になっています!
(公式HPより抜粋)
自分にあったものを届けてくれるので、
選ぶ手間がなくて本当に楽です。
冷凍庫にストックがなくなったら注文するようにしています。
(公式HPより抜粋)
その他にも、
・宅配サービスでは珍しいエスニック料理も本格的な味で届く
・かさばらないから単身者向けの冷蔵庫でも問題なく収納できる
という「美味しい!!」という口コミがネットにたくさんありました。
デメリット(悪い点)
まだサービスを開始して間もないからかあまりデメリットになる口コミは見られませんでした。
強いてあげるとしたら
・一食あたりの単価はどのメニューであっても高め
他の宅食サービスとの比較
最後に宅配サービスで最近特に注目を集めている「ナッシュ」と「三ツ星ファーム」との比較で特に目立つ点をピックアップしておきますね。
「ナッシュ nosh」との比較
「ナッシュ nosh」は「来週は何が届くかしら」とワクワクして待っていただけることで毎日の食事を日常生活の楽しみとメリハリにつなげられるように多彩なメニューを安定して企画、実現している。
のと比べて
シェフボックス(CHEFBOX)は自分の好みをアンケートで答えるので、ある程度はメニューは予想が付けれます。

シンプルに味とボリュームの2点にこだわりたい方は圧倒的にシェフボックスを選択される方が多いです!
また、おうちにいながらにしてちょっとおしゃれなビストロや小料理屋のような美食時間を楽しみたいという方にもシェフボックスが好評です。
ナッシュ noshの詳細記事はこちらから↓
「三ツ星ファーム」との比較
同じく宅配弁当サービスで配達エリアが重なっている三ツ星ファームのお弁当は『お肉系』『お魚系』『ヘルシー系』のジャンルに分かれています。
「宅配弁当はおいしくても物足りない」という経験がある方でも安心できるボリューム面でも妥協していないというのが高評価できます。
メインディッシュだけでなく、副菜にもこだわってしっかり食べたい方にも安心してご満足いただけるように計算されたミシュランレベルの食卓をおうちの冷凍庫から実現できます!
三ツ星ファームの詳細記事はこちらから↓
【宅食サブスク】シェフボックス(CHEFBOX)のまとめ
値段は少し張るものの、アンケートに答えるだけで自分好みのコースを作ることが出来、自宅で簡単に世界的に認められた星付きのお料理を自宅でいつでも楽しめるお弁当の宅配サービスで今非常に注目されています。
また、多国籍かつ健康面への配慮も意識した料理なので、自分では決して作ることが出来ないメニューを食べることができ、気分転換をするにも適しています。
いずれも塩分量はぎりぎりまで少ない量で生まれたメニューばかりなのです。そのため、塩分量が気になる食生活をされている方も届いたメニューのお料理を安心して楽しめます。
①ミシュラン経験シェフが、あなたにぴったりな料理をお届け
②レンジで「チン」するだけで簡単で、ネットでは「すごく美味しい!!」と大好評!!
料理する時間を考えるとなれば、もうこれだけで限界という方も多いものです。
いちいち栄養についてバランスについて考える余裕はとても持てないという方の救世主として注目されているのが「 ナッシュ(nosh)」です。
この記事ではこの食事宅配サイトについておすすめメニューはもちろんのこと、ナッシュのリピーターさんのとっては定番人気のおすすめメニューや気になる支払方法や口コミについてもお伝えします。
管理栄養士が監修し、有名店の料理人やシェフからも評価されている、お弁当のサブスク「三ツ星ファーム」ならあなたの悩みを解決できます。
こちらの記事では、現在話題のお弁当のサブスク「三ツ星ファーム」についてご紹介します。
▶お弁当のサブスク「三ツ星ファーム」のお弁当の口コミ評判やお試し方法|クーポン情報
その他、このような宅食もあります。
自分に合った宅食を選びましょう。
RIZAPが提供する食事メソッド、「サポートミール」は、あのRIZAPが提供する食事メソッドということもあり、数々のメディアで取り上げられています。
こちらの記事では、RIZAPの食事メソッド「サポートミール」が人気の理由、セット紹介、おすすめできる人、注意点、口コミについてお話していきます。ぜひ気になる部分をチェックしてみてください。