毎日の活力をあげるため、睡眠の質を高めることはとても大事ですよね。
睡眠の質をあげる安眠グッズにはさまざまなものがあります。
・ぐっすり眠れない
・寝ても疲れが取れない気がする
という人は寝具の見直しをオススメします。
最近は新型コロナウイルスの流行により毎日不安な情報が飛びかっていて、知らず知らずのうちにストレスや不安が溜まっている方も多いのではないでしょうか。
不安やストレスによって眠りが浅くなり十分な睡眠がとれないと、免疫力が下がってしまい悪循環になってしまいます。
寝具のなかでもマットレスは寝心地にかかわるもっとも大切な部分と言われています。
金額だけをみて判断せず、睡眠の質を高めるためにほんとうにいいと思える商品を選びましょう。
今回は、睡眠の質を改善したい人におすすめの「雲のやすらぎ極マットレス」について評判やメリット・デメリットなどを紹介していきます。
睡眠に悩みのある人、睡眠の質を高めたい人はぜひ参考にしてください。
雲のやすらぎ極マットレスって?
雲のやすらぎ極マットレスは、快適な睡眠をサポートする最高品質のマットレスです。
この商品をとりあつかっている株式会社イッティのコンセプトは
として、さまざまな寝具を販売しています。
雲のやすらぎ極マットレスは、27cmもの厚みと13層構造からなる高反発マットレスです。そのため、からだの圧力を分散し、腰や肩、首の負担をやわらげる効果があります。
楽天市場やYahoo!ショッピングのマットレス部門で1位になった実績もある有名な商品ですので、もしかしたらすでに知っている人や、名前を知らなくてもどこかで見かけたことのある人も多いのではないでしょうか。
現在は注文が多すぎたために予約制になってしまっているようですが、シングル・セミダブル・ダブルなどさまざまなサイズが用意されているので気になった方は公式ホームページをチェックしてみてください。
雲のやすらぎ極マットレスの他とは違う点
いちばんの違いとしてまずあげられるのは”厚さ”です。
雲のやすらぎ極マットレスは27cmもの極厚マットレスになっており、一般の薄いマットレスとは存在感からちがいます。
(画像は公式HPより引用)
代表的な薄型マットレスにはウレタンや繊維系素材などがあります。
薄型マットレスのダメなところ
これらの薄すぎるマットレスを使うと寝返りが増えたり、気づかないうちに腰への負担がたまって痛みの原因になることがありますので、一度みなおしてみるとしてみるとよいかもしれません。
雲のやすらぎ極マットレスは厚みが27cmもあり、からだの広範囲と接して睡眠時の負担が軽減されるような独自の体圧分散技術をつかったデザインになっています。
「クラウドMAXウレタン」という素材を贅沢に使用し、”まるで雲の上で眠っているような感触”が得られるそうです。

公式ホームページに眠りの常識を変えると大きくかいてあるんですが、商品について知れば知るほど「本当にそうなのかもしれない」と思わされるほどの説得力がありますね…。
また、雲のやすらぎ極マットレスは開発・生産から出荷まですべて日本国内でおこなわれており、日本の職人さんによってひとつひとつ丁寧に作られています。日本製って安心ですよね。
雲のやすらぎ極マットレスのレビュー紹介
実際に使用もしくは購入した方のレビューをまとめました。
“少し予算オーバーだったのですが、とても良い商品だと思ったので思い切って購入!当日商品がとどいて思ったことは「分厚すぎる…」でした。11万もするマットレスなんだからペラペラのものだったら困りますよね(笑)むしろ重みがあり、感動しました。早速その晩から寝てみるとその、柔らかいフカフカした感触のせいか、すぐに心地よく眠ることができました。そして朝。体がとても軽い!……..”
“最近は肩や腰に痛みを感じるのでもう耐えられずマットレスの購入を検討。中途半端なものを買うより奮発していいものを買おう。調べてみるといろんな商品がありましたが、その中でもこの商品を選びました。理由はずばり名前!w 早速横になってみるとあまりの心地よさに驚きました。そして起きてビックリ!いままでは寝起きから肩腰の痛みで悩まされていましたが、この日はそれがありませんでした。……”
“ベッドに敷いてみて、横になったときの心地がなんともいえないですね。寝返りを繰り返し試してみましたが、体にフィットして、柔らかすぎず、固すぎずと絶妙の気持ちよさです。思わず「オー」と叫んでしまいました。なんか体重がマットレス全体にひろがるようで、寝ているときの、無駄な力みというものがなくなりました。…….”
雲のやすらぎプレミアム欲しいな🥺
— ひな👶🏻20W (@popobaby12) January 25, 2022
新しいお布団かマットレスほしくて探し中。雲のやすらぎマットレス名前も可愛いし気になる!
— み (@QWEgoc9qtr2eTnk) January 24, 2022
雲のやすらぎプレミアムって店舗ある?
— みさき🐑💤 高反発マットレスがおすすめです (@Naver_Matome_3) January 22, 2022
最後にツイッターのリンクも貼っておきましたが、めちゃめちゃ気になって人が多いですね。
検討している人が多く、やはりそれは実店舗での購入や値段で検討している人が多いような気がします。
コチラの公式ホームページから読むことができますので気になった方はのぞいてみてくださいね。
クーポンやキャンペーンはある?
はじめて購入の方限定で60日間返金保証キャンペーンを実施中です。
万が一「寝心地がわるい」と感じたら商品代金を全額返金してくれるらしいです。
これならはじめてでも安心して購入できますね。
極上高反発マットレス!13層やすらぎマットレス
雲のやすらぎ極マットレスのメリット・デメリットまとめ
ここまで紹介してきた中で、雲のやすらぎ極マットレスのメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
雲のやすらぎ極マットレスの「メリット」
・厚さ27cmのボリュームと高反発素材による雲の上で眠っているような寝心地
・独自の体圧分散技術によるからからだの負担軽減
・開発・生産から出荷まで完全日本製だから安心
・60日間返金保証キャンペーンを実施しているので安心して購入できる
デメリット
雲のやすらぎ極マットレスの「デメリット」
・価格が高め (シングルサイズが98,000円)
・注文が多すぎて現在は予約制になっている
・サイズが大きいので寝室や搬入経路のかチェックが必須
最高品質の商品なので価格もそれなりのものになっています。しかし、睡眠の質が改善し、毎日の快眠が約束されることを考えれば決して高くはないと思います。
[結論] 雲のやすらぎ極マットレスはオススメ!
いかがだったでしょうか?
少し価格が高かったり、注文が多すぎて予約制になっているなどのデメリットもありましたが、総合すると確実に雲のやすらぎ極マットレスはおすすめできる商品です。
徹底された高品質の雲のやすらぎ極マットレスなら、睡眠の質が高まること間違いなしではないでしょうか。
シングルサイズだけでなくセミダブル、ダブルなどもありますのでご自分にあったものをお選びください。
マットレスの耐用年数は平均で5~8年といわれています。自分自身のからだの変化や環境の変化によっていままで使ってきたマットレスが合わなくなったり、マットレスの役割も劣化してしまうためです。
今使っているマットレスが5年以上、長くても8年使いつづけている場合は買い替えを検討することをおすすめします。
質のいい睡眠をとるためには「起きたら朝の光を浴びる」「寝る前にはスマホをみないようにする」などのポイントがありますが、寝具、特にマットレスが大事です。
今回はそんなマットレスのなかでも最もおすすめしたい雲のやすらぎ極マットレスについて紹介させていただきました。
この記事が睡眠に悩んでいる方、雲のやすらぎ極マットレスの購入を検討している方の参考になれば幸いです。
一緒にこちらもどうですか?
ハグラビの加重ブランケット
・【実体験レビュー】ハグラビの加重ブランケットで睡眠の質を改善!重さのデメリットなども
加重ブランケットは通常よりも重いブランケットです。ウェイトブランケットとも呼ばれています。
重いと寝るときに息苦しいのではないかと思いきや、実は加重ブランケットは人間の心理に基づいて開発されたもので、人は体に強めの圧迫感を与えることで、緊張を和らげることが出来るという効果があるのが実証されています。